• TOP > 
  • IDCロボコン2026

IDCロボコン2026

白星会は、2026年8月に東京科学大学で開催される 「IDCロボコン2026」 を後援いたします。 IDCロボコンは、世界各国から集まった学生がチームを組み、短期間でロボットを設計・製作し競技を行う国際的なイベントです。 白星会は、本大会を通じて学生の創造力・技術力の発展を支援するとともに、国際交流の場を広げる一助となることを期待しております。本後援活動を充実させるため、皆さまからのご寄付・ご支援を賜れますと幸いです。

  • 開催日
    2026/08/10
IDCロボコン2026 企画概要
International Design Contest in Tokyo

開催概要
開催期間:2026年8月10日(月)~22日(土)
開催場所:東京科学大学 大岡山キャンパス
主催:東京科学大学、IDC国際実行委員会
共催:東京電機大学

後援:蔵前工業会、白星会、陽久会、ほか

参加予定大学 11カ国・地域より14大学
日本 東京科学大学、東京電機大学
アメリカ マサチューセッツ工科大学
韓国 ソウル大学
中国 精華大学、上海交通大学、浙江大学
インド アムリータ大学
タイ チュラロンコン大学
シンガポール シンガポール工科・デザイン大学
ブラジル サンパウロ大学
メキシコ メキシコ工科大学
エジプト選抜 マノフィア大学
モロッコ選抜
フランス選抜

主なスケジュール
8月10日(月) オープニングセレモニー、ウェルカムパーティ
8
月11日~8月20日 ロボット製作
8
月21日(金) シーディングコンテスト(予選)
8
月22日(土) 最終競技会、フェアウェルパーティ

実行委員会メンバー
実行委員長 山北昌毅(東京科学大システム制御系准教授)
            東京科学大システム制御系 三平満司 教授、塚越秀行 教授、折金悠生 助教
            東京科学大学工学院 坂口卓弥 マネジメント教授
            東京電機大学ロボットメカトロニクス学科 釜道紀浩 教授
            陽久会幹事 田中正弘 (東京科学大システム制御系教授)
            白星会幹事 今村公男、山西晃郎
開催スケジュール

協賛企業には競技会、パーティにご参加いただけます。
共催企業によるランチョン講演は30分程度の予定です。
共催、後援については「IDC2026ご協賛趣意書」をご覧ください。

【関連リンク】
IDCロボコンオフィシャルサイト
  http://www.idc-robocon.org/
IDC ROBOCON 2009 in TOKYO(YouTube動画)
  https://www.youtube.com/watch?v=BHBif8sFi5Q&t=10s
IDCロボコン2012 in 東京電機大学(YouTube動画)
  https://youtu.be/KQdPz4gbZzU?si=ciwWuHi4U-innRX1
IDCロボコン2018(東工大ニュース)
  https://www.titech.ac.jp/news/2019/043299
IDCロボコン2024(アムリタ大学ホームページ)
  https://www.amrita.edu/events/idc-robocon-2024/
 

春と秋の講演会Index