• TOP > 
  • 秋の講演会2020 10月10日土曜日開催 報告

秋の講演会2020 10月10日土曜日開催 報告

  • 開催日
    2020/10/11

 

開催日 10月10日(土)15:00~16:30
場所  Zoomオンライン講演(講師、聴講者共に自宅から接続)
題目  
LASIの活動、また、その活動から見た東南アジアの
          モノづくり事情

講 師 株式会社 デンソー  エグゼクティブアドバイザー
    早稲田大学大学院創造理工学研究科 客員教授
    小島史夫 氏(1977機械,1979修機械)

注)LASI:Lean Automation System Integrators     ご講演中の小島先生
無駄のない自動化と人材育成を同時に行うプログラム
 

例年は工大祭で多くの方が大学に集まる時に、この講演会も同時開催して、より多くの方々に参加していただいていましたが、今年は新型コロナウィルス感染防止対策から工大祭が中止となり、文化教養部会のイベントも、多くが中止になっています。
白星会秋の講演会もリアル講演会を実施できない状況の打開策としてZoomを使用したオンライン講演会を開催することになりました。


オンライン講演会 PC画面の様子


 





    講演開始前の打合せ          講演開始のご挨拶

講演概要より

 IoTの時代に世界のモノづくりが変革期を迎えており,安価な労務費を競争力の
源泉としてきた中新興国においても,ロボット・IoTをキーワードにモノづくりの大転換
図る動きが出始めています。 
 日本の製造業が今後も競争力を維持するためには,グローバルに強固なサプライ
チェーンを構築すること,すなわち,日本流のモノづくりを,海外でも確実に根付か
せることが必要であり,そのために現地人材の積極的な輩出が不可欠になります。
 講演では,日本流の自動化を普及させるために,日本での製造経験をベースに
アセアンで進めている人材育成の取組みについてご紹介いただきました。











ロボット・IoTを活用したモノづくり風景     講演に対するQ&A

チャットを使った質問の様子
16:11:41      : 日本は東大&DENSOでLASIを導入したようですが、もっとOPENにする                                    あるいは件数を増やすための日本国内の動きはどうなっていますか?
16:14:11      : 産業用ロボット稼働状況、韓国が高いが、国家的な動きがあるのか?
16:23:25      : 小島さんが日本がヨーロッパに1っ週遅れていると述べらていましたが、
       日本が追い付く施策はどのように考えますか?
16:24:00      : 「一周遅れ」です。
16:24:18      : LASIは、Ciber security上の心配、問題はありますか?
16:30:19      : 個々の企業ががんばっているが、経済産業省のリーダシップが弱い問いこと
       ですね。ありがとうございます。









マイクのミュートを外して小島先生へ拍手

                  最後にカメラONにしてご挨拶

38名の申し込みがあり、去年のリアル講演会と同じ26名の方にご参加いただきました。来年もコロナ禍の影響は続くと思いますが、これを機にオンラインでの取り組みを発展させてまいります。奮ってご参加下さい。

春と秋の講演会Index