2024年3月23日 鎌倉ハイキングの参加募集




鎌倉7切通の一つである朝夷奈(朝比奈ではなく)切通をめぐるハイキングです。六浦の港からの物資と共に、六浦の塩田から塩を鎌倉に運んだ六浦道または金沢街道と呼ばれる道の一部であり、ても自然豊かなルートです。
 

                               以前の鎌倉ハイキングの様子

予定日時:3月23日(土)10:00集合
集合場所:京急 金沢八景駅改札口(1か所です)
募集人数:45名
費用 : 
参加費無料。 食事代、交通費は自己負担でお願いします。
      
注意点 :・今回は全体での昼食はなく昼過ぎに解散となります。解散後、
      鎌倉駅前の居酒屋
(仕立屋鎌倉店)で懇親会を行います。
      当日参加希望を確認するので奮ってご参加下さい
(先着34名)。
     ・尚、各自で昼食を取る方の為、文末に推薦店をご案内しました。
      インバウンドの需要増でとても混んでおり予約が必要ですが、
      予約できない場合もあるので、ご了解下さい。

     ・健脚向けコースではありませんが、一部の道に段差があります。
      足に不安な方は杖、ストックをご用意願います。
 


 混雑する鎌倉駅前の様子 

            3月末頃の鎌倉の花

コース概要:
 10:00 京急 金沢八景駅(金沢文庫ではありません)からバス移動
 10:15 朝比奈バス停(バスによっては、一つ手前で降りて移動)~熊野神社
 11:30 朝夷奈切通 
  太刀洗水~十二所神社~光蝕寺~大江広元邸跡碑~大慈寺跡碑~明王院
 13:15前後  ~泉水橋バス停で解散(~鎌倉駅までバスで移動)




             主な見どころ
熊野神社
   :源頼朝が鎌倉の鬼門の抑えとして創建したという。

朝夷奈切通  鎌倉七切通の一つ。北条泰時が仁治元年(1240年)道路建設開始。
         鎌倉と六浦の港を結ぶ交通の要所。
大刀洗水   :梶原景時が上総介広常を討って太刀を洗った所。鎌倉五名水の一つ。
十二所神社  :元熊野十二所権現社として光触寺境内にあった。1838年現在地に。
光触寺    :浄土真宗。弘安二年(1279年)創建。開山は作阿。
        本尊の頬焼阿弥陀は国重文。
大江広元邸跡  :鎌倉幕府政所別当の大江広元邸跡。
大慈寺跡   :3代将軍源実朝創建の寺(廃寺)。丈六堂の仏頭が光触寺に残る。
明王院    :真言宗。鎌倉幕府4代将軍藤原頼経の創建。

 

各自昼食を予約する場合のレストラン候補一覧

山下飯店 中華 0467-22-8855
峰本 蕎麦他 0467-23-6161
あら珠 とんかつ 0467-53-7131
あしなや 定食、サンマーメン 0467-22-1011
風凛 和食 050-5600-8715
勝烈庵 とんかつ 0467-23-2772

竹扇 蕎麦 0467-22-2319

 

参加費:無料

☆お申込み(先着45名)
 以下Googleフォームの各質問にご回答いただき、送信ボタンを押して下さい。
企業内LANなどでGoogleフォームがブロックされる場合は、フォームの下にある

必要事項を白星会事務局にメールでお知らせ下さい。
ご記入いただいたお名前、メールアドレス等の個人情報は、お申込みいただいた
行事の運営のみに使用し、行事終了後は3か月以内に廃棄致します。
申込は3月15日(金)までにお願い致します。




☆白星会「会員情報データベース」への会員情報登録のお願い
(注意:一般の方の登録は、必要ございません)
 白星会行事に参加される会員の方は、事前に「会員情報データベース」へ
会員情報の登録が必要です。登録がお済でない方(登録の有無を忘れた方)は、
白星会ホームページより登録(再登録)の上、お申込み下さい。
会員情報登録:https://www.kuramae.ne.jp/topics_detail49/id=3031