蔵前技術士会第192回例会・ミニトーク 2021年12月11日(土)

.蔵前技術士会では、年間数回の講演を開催しておりますが、下記の要領で15分間の短いプレゼンを8名の方に実施してもらう、例年好評のミニトークを今年も実施します。 

日 時:2021年12月11日(土)
     ミニトーク:15:00~17:00
会 場:東工大蔵前会館3階手島精一記念会議室(大岡山)、
    オンライン会議システム(Zoom)のいずれかを参加者が選択可能

        (注)ウイルス感染状況によってはオンライン開催のみとなる可能性があります。 


講演1.「人流制限割合による社会損失の試算」
    熊坂 治 氏(H28経工博) 熊坂技術士事務所
【講演要旨】
 ウイルス感染防止のためには人流制限が有効だが、産業停滞の副作用が伴う。制限した場合の産業損失と制限しなかった場合の医療損失を合計した社会損失を試算することで、最適な人流制限割合を考察する。

講演2.「空中像表示を巡る最新の話題紹介」
    桑山 哲郎 氏(S48機物50修) 元・キヤノン株式会社
【講演要旨】
 3次元物体に半透明の像を重ねる「ペッパーズ・ゴースト」は、1860年代に大ブームを起こしたが、同様な空中像表示技術は古い歴史を持つと同時に、新たな展開が行われている。最新の話題を報告する。

講演3.「建物の損傷を調べたことはありますか?」
    高松 勝 氏(H1物3修) 未来経営合同会社 代表


講演4.「医薬品工場における製造業務効率化の挑戦 ~MES(製造実行システム)の導入について~」
    髙村 洋輝 氏(H27修化工) 千代田化工建設株式会社 ※録画
【講演要旨】
 医薬品工場では、製造レシピ、作業員の手作業、製造機械の稼働、ERP(モノの消費/生産等)に関する情報など、様々な情報を管理し、これらの情報が計画通りに実行され、間違いのない製造記録を作成する必要があり、書類作業が大きな負担となっている。そこで、MES(製造実行システム)導入事例を紹介し、どのような情報をシステムで効率よく処理させるべきか一緒に考えてみたい。

講演5.「バイオエコノミー~あらゆる産業がバイオ化する未来」
    東田 英毅 氏(H2修生命化) 技術士(生物工学部門) ※録画
【講演要旨】
 異常気象や気象災害を肌感覚で感じる中、二酸化炭素の排出削減や脱炭素社会の実現に向けた取り組みが本格的になっている。その行きつく先の最終形態である「バイオエコノミー」について、一緒に考えてみたい。

講演6.「「産学連携教育イノベータ育成プログラム」での学修成果の紹介」
    土橋 晋作 氏(H10修電子化20博物質電子) 長崎県技術士会 ※遠隔
【講演要旨】
 自己啓発にて「産学連携の研究開発の促進要因」を研究しており、2020年度に履修証明プログラム「産学連携教育イノベータ育成プログラム」を受講した。今回その学修成果として、産学連携教育イノベータにより産学連携の研究開発が促進することが示唆されたので発表する。

講演7.「技術士のアイアンマン攻略法(計画編)」
    名越 広人 氏(H15修集積シ) 日立Astemo株式会社
【講演要旨】
 東工大は比較的持久系スポーツの強豪大なのですがこれにはこれらのスポーツに計画と積み重ねが大事であることと無関係ではないでしょう。発表者はへっぽこトライアスリートですが、そのへっぽこがアイアンマンを完走するためにやっている事を紹介します。

講演8.「コロナ時代の遠隔教育」
    山中 仁 氏(H6機8修機) 沼津工業高等専門学校 機械工学科
【講演要旨】
 コロナ禍で急遽対応せざるを得なかった遠隔での講義、実験・実習について振り返ります。高専教員として1年半の間、様々な形式を試行錯誤しましたが、その結果わかってきた遠隔教育のメリット・デメリットについて一緒に考えてみたいと思います。

※遠隔:オンライン会議システムを介して遠隔地から発表します。
※録画:予め録画された講演を発表します。
講演要旨は順次掲載してゆきます。発表順序や内容は予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。

参加費:500円(会員、会員外共、学生は無料)
申 込:受付は終了しております。
参加申込

1. 参加費(500円)のお支払い方法をオンラインクレジットまたは銀行口座振込のどちらかで選択いただきます。
 (1)オンラインクレジット選択の場合
  請求書(Square)を電子メールで送付します。
  画面上の「カードで支払う」をクリックするとクレジットカードの入力画面になりますので、お支払いをお願いします。
  手数料は不要です。
 (2)銀行口座振込選択の場合
  銀行口座(三菱UFJ)を電子メールでお知らせしますので、銀行口座への振込みをお願いします。
  振込手数料は申込者のご負担となります。

2. 参加方法をオンラインまたは会場のどちらかで選択いただきます。
 (1)オンライン選択の場合
  開催日直前に会議案内(Zoomミーティングへ参加するための情報)を電子メールで送付します。
 (2)会場選択の場合
  当日は会場(東工大蔵前会館3階手島精一記念会議室)へお越しください。
  現在、会場の定員は20名で運用されております。会場参加のご希望は先着順で承ります。
  定員厳守の都合上、ご希望に添えない場合は別途ご連絡いたします。

 
蔵前工業会会員皆様のご参加をお待ちいたします。

問い合わせ/申込キャンセルは入力フォームからお願いいたします。