蔵前技術士会 例会・見学会 2025年11月11日(火)

今年度の蔵前技術士会の例会・見学会は、まず、独立行政法人国立印刷局小田原工場を見学いたします。お札を印刷する現場をガラス窓越しに見学し、展示室ではお札の製造工程や偽造防止技術について学ぶ予定です。
午後は、鈴廣かまぼこを訪問します。「鈴廣のかまぼこ博物館」を見学し、かまぼことちくわの手づくり体験をする予定です。つくったかまぼことちくわは、その場で召し上がることもお持ち帰りになることもできます。
夕方には小田原駅近くでの懇親会を予定しております。
参加人数が限られていますので、ご興味がある方は早めにお申し込み下さい。


なお、お申込みは東京科学大学の在学生、卒業生の方に限らせていただきます。
 

見学先

国立印刷局小田原工場
https://www.npb.go.jp/event/kengaku/odawara.html 
鈴廣かまぼこ
https://www.kamaboko.com/
  
 

行程  -現地集合・現地解散-

2025年11月11日(火)
09:10 集合、国立印刷局小田原工場正門
09:30-11:00 同工場見学
11:00-13:30 移動&昼食
13:30-17:00 かまぼこ博物館見学 かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室
17:30-19:30 小田原駅近くで懇親会(希望者のみ)


※行程は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。

集合場所




 

人数

先着20名限り

参加費

2,000円 ※交通費と昼食代は各自でご負担ください。懇親会費(希望者のみ)も別途いただきます。

申込み方法  -メールに必要事項を記入してください-

下記をクリックして本文に必要事項を記入の上、メールを送信してください。
  見学会申込 
もしくは 氏名、ふりがな、年齢、住所、所属、卒年(在学生は学年)・学科等、メールアドレス、当日連絡先電話番号、懇親会参加の有無を記載し、メール(kengakukai[at]krpe.net)でお申込み下さい。[at]は@マークに変更ください。
氏名、年齢、住所は国立印刷局の見学申し込みに必要な情報ですのでご承知ください。お申込み後のキャンセルも同じアドレスへお願いします。
申込み受付は10月19日(日)あるいは定員になり次第締切ります。

備考

・本記事のリードにある写真および集合場所の地図は国立印刷局のホームページから転載したものです。