第50回蔵前科学技術セミナー 2025年10月18日(土)

「科学で善き未来を拓く~善き生活、善き社会、善き地球を目指して~」をテーマに『科学技術で善き未来を共創する研究(VI: Visionary Initiatives)』に取り組む東京科学大学の先生方にご登壇いただきます。

蔵前科学技術セミナーはどなたでもご参加いただける講演会です。大学生・中高生・一般の方のご参加を歓迎いたします。

 

参加費 講演会:無料、交流会:3,000円

・学生の方は交流会も無料とします。
・交流会費は当日、
会場受付時に現金にてお支払いください。

申込 下記をクリック

  科学技術セミナー申込


・ お申込みは10月16日までにお願いします。
・ 申込みフォームでは「講演内容の写真撮影、録画、録音またはそれに準ずる行為を行わないこと」にご同意いただきます。
・ 参加方法で「会場(大岡山)」を選択いただいても、会場の人数制限によってご希望に添えない場合があります。
・ お問合せ/申込み後のキャンセルは、こちらからお願いいたします。

開催数日前に、オンライン参加に必要な情報を申込み時に記入したメールアドレスへお送りします。

講演会 大岡山/オンライン 13:00~17:15

大岡山会場:東京科学大学蔵前会館くらまえホール
オンライン:Zoom Webinar


講演1:「ビジョナリーイニシアテイブで善き未来を共創する」
    理事・副学長(研究・産学官連携担当) 波多野 睦子 氏

(要旨準備中)

講演2:善き生活  真に豊かな人生を実現する
   「科学はすべての人の健康と福祉のために」
    医歯学総合研究科 教授 石川 文彦 氏
   「各人が精神的に豊かな人生を実現する」
    副理事・副学長・生命理工学院 教授 廣田 順二 氏

(要旨準備中)

講演3:善き社会  新たなフロンティアを開拓する
   「サイバー・フィジカル空間で共創社会を開拓する」
    副学長・工学院教授 阪口 啓 氏
   「宇宙生活圏を開拓する」
    未来社会創成研究院 教授 関根 康人 氏

(要旨準備中)

講演4:善き地球  持続可能な地球を実現する
   「グリーントランスフォーメーションで持続可能な未来を実現する」
    環境・社会理工学院 教授 後藤 美香 氏
   「災害・パンデミックにレジリエントな社会を実現する」
    医歯学総合研究科 教授 石野 智子 氏

(要旨準備中)

・ 内容はやむを得ず変更される場合があります。

 

交流会 大岡山 17:30~19:00

会場:東京科学大学蔵前会館手島精一記念会議室