- トップ >
- 蔵前技術士会TOPページ >
- 蔵前技術士会の記事 >
- 蔵前技術講座2025年6月14日(土)
蔵前技術講座2025年6月14日(土)
本年はラズベリーパイの技術講座を企画しました。
カードサイズでありながら、高い可能性を秘めたコンピューター「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」はIoT開発を手軽に体験できるツールです。本体に接続した各種電子部品をプログラムで制御してさまざまな機能を実現することができます。
ラズベリーパイの登場により、従来はハードルが高いとされていたIoT開発を個人でも手軽に行えるようになりました。今回は、気象観測、電力測定、超音波距離センサー等、種々実演を交えてラズベリーパイの使い方を説明します。
多数の皆様のご参加をお待ちいたします。
日 時:2025年6月14日(土)13:30 ~ 15:30
会 場:東工大蔵前会館・ロイアルブルーホール
内 容:
「ラズベリーパイの使い方」
川口市立高等学校 特別非常勤講師 技術士(電気電子)
中島 正明 氏(S46制御)
交流会:15:45 ~ 16:30 (会場参加の希望者のみ)
参加者:蔵前技術士会会員、蔵前工業会会員、東京科学大学の学生
参加費:講演会 1,000円(蔵前工業会正会員及び東京科学大学の学生は無料)
交流会 1,000円(東京科学大学の学生は無料)
申 込:下記をクリックして必要事項を入力してください。申込は2025年6月11日(水)までにお願いいたします。
カードサイズでありながら、高い可能性を秘めたコンピューター「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」はIoT開発を手軽に体験できるツールです。本体に接続した各種電子部品をプログラムで制御してさまざまな機能を実現することができます。
ラズベリーパイの登場により、従来はハードルが高いとされていたIoT開発を個人でも手軽に行えるようになりました。今回は、気象観測、電力測定、超音波距離センサー等、種々実演を交えてラズベリーパイの使い方を説明します。
多数の皆様のご参加をお待ちいたします。
日 時:2025年6月14日(土)13:30 ~ 15:30
会 場:東工大蔵前会館・ロイアルブルーホール
内 容:
「ラズベリーパイの使い方」
川口市立高等学校 特別非常勤講師 技術士(電気電子)
中島 正明 氏(S46制御)
交流会:15:45 ~ 16:30 (会場参加の希望者のみ)
参加者:蔵前技術士会会員、蔵前工業会会員、東京科学大学の学生
参加費:講演会 1,000円(蔵前工業会正会員及び東京科学大学の学生は無料)
交流会 1,000円(東京科学大学の学生は無料)
申 込:下記をクリックして必要事項を入力してください。申込は2025年6月11日(水)までにお願いいたします。
参加申込 |
・参加資格にある「蔵前工業会登録会員」とは同窓生で蔵前工業会の会費が未納の方です。 →会員・会費|蔵前工業会
・「蔵前工業会正会員」の方のみ、申込フォームにある「正会員であることの確認」欄へ会員向けページのPassowordを入力してください。
Passwordは蔵前ジャーナルに掲載されています。通常は巻末の問合せ欄(No.1108,2025 SpringならP67右下)にあります。
蔵技会員、東京科学大学の学生、一般の方は入力不要です。
・お申込み後に内容に応じて参加費を請求いたしますので当日・会場にて現金でお支払いください。
・お問合せ/申込み後のキャンセルは、こちらからお願いいたします。
・「蔵前工業会正会員」の方のみ、申込フォームにある「正会員であることの確認」欄へ会員向けページのPassowordを入力してください。
Passwordは蔵前ジャーナルに掲載されています。通常は巻末の問合せ欄(No.1108,2025 SpringならP67右下)にあります。
蔵技会員、東京科学大学の学生、一般の方は入力不要です。
・お申込み後に内容に応じて参加費を請求いたしますので当日・会場にて現金でお支払いください。
・お問合せ/申込み後のキャンセルは、こちらからお願いいたします。