- トップ >
- 蔵前技術士会TOPページ >
- 蔵前技術士会の記事 >
- 蔵前技術士会第181回例会見学会 2019年11月12日(火)
蔵前技術士会第181回例会見学会 2019年11月12日(火)
蔵前技術士会では、年一回の見学会を開催し、大変好評を頂いております。
今回は、10月19日に開催されます蔵前工業会主催第41回蔵前科学技術セミナ「激甚災害に挑む科学技術」~国土強靭化への東工大の取り組み~ に合わせて、さらに理解を深められる機会として、防災・減災対策の高度化研究に取り組んでいる、国総研、土木研究所、建築研究所の見学を企画いたしましたところ、快くご了承をいただくことができました。
蔵前工業会会員の皆様のご参加をお待ちいたします。
写真をクリックするとリンク先の説明が開きます。
申込みは、10月18日(金)までにお願いいたします。
申込受付が完了すると、「受け付けました」という自動返信メールが返ります。
問い合わせ/申込キャンセルはメールアドレス<guide@krpe.net> にお願いいたします。
今回は、10月19日に開催されます蔵前工業会主催第41回蔵前科学技術セミナ「激甚災害に挑む科学技術」~国土強靭化への東工大の取り組み~ に合わせて、さらに理解を深められる機会として、防災・減災対策の高度化研究に取り組んでいる、国総研、土木研究所、建築研究所の見学を企画いたしましたところ、快くご了承をいただくことができました。
蔵前工業会会員の皆様のご参加をお待ちいたします。

見学先
国総研(国土交通省国土技術政策総合研究所) http://www.nilim.go.jp/ 土木研究所(国立研究開発法人土木研究所) https://www.pwri.go.jp/index.html 建築研究所(国立研究開発法人建築研究所) https://www.kenken.go.jp/ |
日時:
2019年11月12日(火) 12:30~18:45
12:30
|
貸し切りバスにて、東京駅出発、常磐自動車道経由「つくば」
|
14:00~15:00
|
建築研究所(概要説明)
研究トピックス説明(建築物被害状況解析システム開発) 研究施設視察(水平2方向載荷試験装置、木質混構造総プロ実験施設) |
15:10~17:00
|
国総研、土木研究所(概要説明)
研究施設視察(河川模型実験施設) 研究トピックス説明(水害リスクラインの開発、液状化被害と対策) |
17:00
|
「つくば」出発
|
18:45頃
|
上野着
|
水平2方向・鉛直方向同時加力装置 | 屋外の河川模型実験施設の一例 |
集合時刻と集合場所:
11月12日(火)12時15分 東京駅丸の内中央(丸ビル北側、行幸通り)

募集人数:
27名先着順 10月18日(金)締め切りですが、定員に成り次第締め切ります。参加費:
3000円参加申し込み方法:
下のボックスをクリックして、申込フォームに必要事項を記入の上申込みください。見学会申込 |
申込受付が完了すると、「受け付けました」という自動返信メールが返ります。
問い合わせ/申込キャンセルはメールアドレス<guide@krpe.net> にお願いいたします。
« 第41回蔵前科学技術セミナー2019年10月19日(土) | 蔵前技術士会第182回例会・ミニトーク 2019年12月14日(土) »