- トップ >
- 蔵前技術士会TOPページ >
- 蔵前技術士会の記事 >
- 第176回例会・見学会 2018年11月9日(金)
第176回例会・見学会 2018年11月9日(金)
蔵前技術士会では、年一回の見学会を開催し、大変好評を頂いております。
今回、JAL工場の見学を企画いたしましたところ、蔵前工業会会員の関係者を通じて、快くご了承をいただくことができました。JAL工場~SKY MUSEUMの展示エリアでは、整備士、運航乗務員、客室乗務員などの仕事紹介エリアやアーカイブ展示の見学、格納庫見学では格納庫や機体整備についての説明と格納庫のフロアで整備中の航空機を間近に見学できるほか、過去の航空機事故の記録を展示した安全啓発センターをガイドの方に案内して頂く予定です。
会員の皆様のご参加をお待ちいたします。
日時:
2018年11月9日(金) 15:30~18:45
集合場所と集合時刻: JAL M1ビル(JALメンテナンスセンター1) 15時30分
東京モノレール「新整備場」駅下車、徒歩2分
注)「新整備場」駅は普通のみ停車します。快速・区間快速は停車しません。「浜松町」駅から約21分です。
「整備場」という駅もありますので、お間違えないようご注意ください。

交流会: 18:45に解散予定ですが、希望者で隣接の「ラウンジ ブルーコーナー UC店」ユーティリティセンタービル2F(03-5756-9205)にて交流会を予定しています。
参加募集人数: 24名先着順
参加費: 見学会は無料、交流会の会費は3000円程度
参加申込方法:
下記URLにアクセスし、氏名(カタカナ)、年齢、性別などの必要事項を記入の上お申し込み下さい。
https://krpe.sakura.ne.jp/apply/tour/
9月27日(金)締め切りですが、定員になり次第締め切ります。
今回は、定員が少なくなっていますので、蔵前工業会会員に限らせていただきます。
問い合わせ/申込キャンセルはメールアドレス<guide@krpe.net> にお願いいたします。
今回、JAL工場の見学を企画いたしましたところ、蔵前工業会会員の関係者を通じて、快くご了承をいただくことができました。JAL工場~SKY MUSEUMの展示エリアでは、整備士、運航乗務員、客室乗務員などの仕事紹介エリアやアーカイブ展示の見学、格納庫見学では格納庫や機体整備についての説明と格納庫のフロアで整備中の航空機を間近に見学できるほか、過去の航空機事故の記録を展示した安全啓発センターをガイドの方に案内して頂く予定です。
会員の皆様のご参加をお待ちいたします。
見学先: 日本航空整備工場
JAL工場見学~SKY MUSEUM~のWebページ: http://www.jal.co.jp/kengaku/tour/ 日本航空安全啓発センターのWebページ:https://www.jal.com/ja/flight/safety/center/ |
日時:
2018年11月9日(金) 15:30~18:45
15:30
|
JAL M1ビル集合
|
15:35~16:00
|
JAL Sky Museum見学、移動
|
16:10~17:30
|
安全啓発センター見学
|
17:30~18:00
|
工場見学事前説明
|
18:00~18:45
|
JAL整備工場見学
|
集合場所と集合時刻: JAL M1ビル(JALメンテナンスセンター1) 15時30分
東京モノレール「新整備場」駅下車、徒歩2分
注)「新整備場」駅は普通のみ停車します。快速・区間快速は停車しません。「浜松町」駅から約21分です。
「整備場」という駅もありますので、お間違えないようご注意ください。


交流会: 18:45に解散予定ですが、希望者で隣接の「ラウンジ ブルーコーナー UC店」ユーティリティセンタービル2F(03-5756-9205)にて交流会を予定しています。
参加募集人数: 24名先着順
参加費: 見学会は無料、交流会の会費は3000円程度
参加申込方法:
下記URLにアクセスし、氏名(カタカナ)、年齢、性別などの必要事項を記入の上お申し込み下さい。
https://krpe.sakura.ne.jp/apply/tour/
9月27日(金)締め切りですが、定員になり次第締め切ります。
今回は、定員が少なくなっていますので、蔵前工業会会員に限らせていただきます。
問い合わせ/申込キャンセルはメールアドレス<guide@krpe.net> にお願いいたします。
« 第39回蔵前科学技術セミナー 2018年10月20日(土) | 技術講座「55歳を超えてからのSNS活用講座~ 今こそ仲間とつながろう ~」2018年11月16日(金) »