1973年卒50周年同期会 開催
- 昭和48年ころ卒業・修了者大集合 -

半世紀前、若々しかった本館前の桜は樹齢70年を超える堂々たる巨木になりました。
大学構内も町も大きく変わり、名称も東京科学大学になる今、半世紀前を懐かしみ語り合い新たな心意気を確かめ合いました。

会の開始前に、大幅にリニューアルされた大岡山キャンパスの散歩をしました。また会の最初に、大学紛争で出来なかった幻の「入学式」を挙行しました。
  • 場 所:東工大蔵前会館 くらまえホ-ル(大岡山駅向かい)
  • 日 時:2023年(令和5年10月21日(土),午後2時~4時
  • 対象者:1973年学部卒業、1975年修士修了、1978年博士修了、他ゆかりの方々
  • <会 費:10,000円(剰余金は大学に寄付)
・・・・・・1973年卒50周年同期会の開催報告・・・・・・・
(東大紛争時の入学から早や54年!)
132名の方々(登録140名,直前キャンセル8名,また韓国他遠方からや頑張って来られた方々に感謝です)の参加を得て大変楽しい会でした。式の前の構内見学では,昔の建物を懐かしみ,新しい建物に驚き,早くも盛り上がりました。
いよいよ式開始です。会場が暗くなり大学歌とともに「昭和44年入学式」の文字が浮かび上がり,アカデミックガウンをまとった益一哉学長の式辞,続いて新入生代表:三島良直前学長(S48金50修)の答辞の後,昔の新入生一同が馬渕清資氏(S48生機博)のリードで学生歌を歌いました。



閉会後は、夕陽の中懐かしい大岡山の街に学科や友人同士で散っていきました。

多くの写真があります。参加者情報からアクセスして下さい。ID, パスワードが必要です。

お問い合わせはこちらからお願いします。