蔵前工業会では、主に次のような事業を展開しています。
(1)科学技術の普及に寄与する事業

科学技術や工業の知識を広く普及させ、理解を得ていくことは、将来の研究者・技術者を育て、国を育むうえで、大変重要です。
本会では、大学で培った経験などを活かし、科学技術・工業の発展を図る活動を行っています。
児童へ向けた「蔵前理科教室ふしぎ不思議(くらりか)」から、起業を目指す会員の支援まで、幅広い展開を見せています。
関連リンク
蔵前理科教室ふしぎ不思議(くらりか)
公開講座
蔵前技術士会
蔵前ベンチャー相談室
(2)母校を支援する事業

本会は、同窓会として、母校である東京科学大学や、その在学生たちの支援を行っています。
毎年新入生には歓迎会を催します。また就職活動の学生向けに企業との顔合わせの行事を2度にわたって開催し、更に個々の学生の就職活動についてのアドバイザー活動も行っています。
同窓生が得た貴重な経験を学生たちに伝える講演会や、募金活動、他大学との公開セミナーなども開催し、未来に活躍するであろう若き後輩の応援を惜しみません。
関連リンク
(3)会員相互の親睦を図る事業

前述のとおり、前身校からの歴史は長く、また同窓生たちは非常に広い分野で活躍しています。彼らをつなぎ、会員相互の親睦を深める場となるのも、蔵前工業会の大きな目的のひとつです。
本ウェブサービスをはじめ、各支部での活動や、会誌の配布、各同窓会の開催支援などが、この事業に含まれます。
関連リンク