- トップ >
- 蔵前技術士会TOPページ >
- 蔵前技術士会イベント記録 >
- 2025年度
2025年度
2025年度の計画
イベント内容は変更される可能性があります。本ページは状況に合わせ断り無く改版しております。
タイトル | 開催日 場所/出席者 |
内容/講演者と演題 | 資料 |
---|---|---|---|
第209回例会 総会・講演会 |
2025年 5月17日(土) 東工大蔵前会館 とオンライン併用 |
総会:令和7年度 年次総会 講演:スマート農業の新展開と東京科学大学での取り組み 東京科学大学 工学院機械系 准教授 高橋 秀治 先生 |
|
蔵前技術講座 | 2025年 6月14日(土) 東工大蔵前会館 |
実演・講習「ラズベリーパイの使い方」 中島 正明氏(S46制) |
|
第210回例会 講演会 |
2025年 7月19日(土) 東工大蔵前会館 とオンライン併用 |
講演1:記録と記憶の系譜 赤城 協 氏(S58生機60修H19博機制) 講演2:福島第一原子力発電所事故後の対応について 白鳥 芳武 氏(S58電電60修) |
|
第12回 技術士研究会 |
2025年 8月23日(土) 東工大蔵前会館 とオンライン併用 |
テーマ「企業内技術士会の活動紹介」 参加団体:日立技術士会、東芝技術士会、NEC技術士会、日鉄技術士会 |
|
第50回 蔵前科学技術 セミナー |
2025年 10月18日(土) 東工大蔵前会館 とオンライン併用 |
科学で善き未来を拓く~善き生活、善き社会、善き地球を目指して~ 「ビジョナリーイニシアテイブで善き未来を共創する」波多野 睦子 氏 善き生活: 「科学はすべての人の健康と福祉のために」石川 文彦 氏 「各人が精神的に豊かな生活を実現する」廣田 順二 氏 善き社会: 「サイバー・フィジカル空間で共創社会を開拓する」阪口 啓 氏 「宇宙生活圏を開拓する」関根 康人 氏 善き地球: 「グリーントランスフォーメーションで持続可能な未来を実現する」後藤 美香 氏 「災害・パンデミックにレジリエントな社会を実現する」 石野 智子 氏 |
|
第15回 おおた研究・開発フェア |
2025年 10月30日~31日 コングレスクエア羽田およびPiOPARK |
出展予定 30日 時間10:00-17:00 31日 時間10:00-16:45 出展者プレゼンテーション 「技術開発・発明に役立つ思考メソッド~実例に学ぶ、AI活用の可能性~」宇高 克己 氏 |
|
第211回例会 見学会 |
|||
第212回例会 ミニトーク |
2025年 12月13日(土) 東工大蔵前会館 とオンライン併用 |
||
第213回例会 講演会 |
2026年 2月14日(土) 東工大蔵前会館 とオンライン併用 |
現在、講演資料の掲載および配布は行っておりません。
講演のようす(動画)は通常、イベント終了後に蔵前工業会の会員ページにてご覧いただけます。