神奈川県(旧)
神奈川県支部案内 (2020年度の事業と蔵前ゼミの実績)
1.2020年度の事業
過去の状況 2019年度 30年度 29年度 28年度 27年度 26年度 25年度 24年度
日付 | 時間 | 内容 | 場所 | 講演者 | 演 題 | 報告 |
---|---|---|---|---|---|---|
4月27日(月)
中止
|
蔵前神奈川県支部ゴルフ会(有志) | チェックメイトカントリークラブ | ||||
6月5日(金)
中止
|
12:30~20:00 | 見学会 | 日産テクニカルセンター 座間ヘリテージ |
|||
8月1日(土)
中止
|
14:00~16:00 | 土曜講演会 | くらまえホール | 杢野純子氏 | 「新規事業という名の企業変革-しがらみの外だからできること-」 (中止。但し、来年度同内容で実施予定。) |
|
16:30~18:30 | 納涼大会 | 大学食堂 | ロス・ガラチェロスによるラテンジャズ演奏 (中止。但し、来年度は実施予定。) |
|||
8月1日(土) | 14:00~15:20 | 支部総会 | Zoomオンラインにて開催。 | (見学会、懇親会は中止。) | 実施報告
66名
|
|
9月25日(金) | 18:00~19:30 | 卓話会(第1回) (2019年度第2回再設定) |
Zoomオンラインにて開催。 | 久間和生氏 | 「農業・食品分野におけるSociety5.0の実現」 -農研機構の研究開発戦略- |
実施報告
75名
|
中止 | 18:30~20:30 | 第2回燕翔会サロン | くらまえホール | |||
10月20日(火) |
蔵前神奈川県支部ゴルフ練習会(有志) | チェックメイトカントリークラブ |
24名 |
|||
10月21日(水) | 17:00~18:00 | 常議員会(第1回) | Zoomオンラインにて開催。 | 80名 | ||
19:00~20:30 | 卓話会(第2回) | Zoomオンラインにて開催。 | 中野聡氏 | 『日本・東南アジア関係を考える :「コンフォート・ゾーン」からの行方』 |
実施報告 | |
11月20日(金) | 15:00~17:00 | 講演会 | Zoomオンラインにて開催。 | 萩原一郎氏 | 「イノベーションの創出が多領域で期待される折紙工学」 | 実施報告
71名
|
17:15~19:00 | 懇親会 | 大学食堂 | 中止。 | |||
1月24日(日) | 14:00~16:00 | 新年会並びに新会員歓迎会 | Zoomオンラインにて開催。 | 実施報告
67名
|
||
3月12日(金) | 17:00~18:00 | 常議員会(第2回) | Zoomオンラインにて開催。 | 92名 | ||
19:00~20:30 | 卓話会(第3回) | Zoomオンラインにて開催。 | 三宅義博氏 | 「コミュニケーション場の可視化と創造性支援」 | 実施報告
|
|
3月29日(月) | 蔵前神奈川県支部ゴルフ会(有志) | チェックメイトカントリークラブ |
13名
|
(9月19日修正)
2.2020年度の蔵前ゼミ
1Q2Q基本テーマ「君たちの将来は?就職はゴールでない」 3Q基本テーマ「将来を決める君のキャリアデザインは?」
日付 | 講師 | 卒年 | 略歴 | 演題 | 講義 | 交流会 |
---|---|---|---|---|---|---|
6月16日(火) | 小倉康嗣氏 | 1976金属 1978修 | 神奈川県支部長 | 2020年度1Q2Q蔵前ゼミをはじめるにあたり | ZOOM開催 印象記 |
無し |
稲川貴大氏 | 2011制御 2013修 | インターステラテクノロジズ(株)社長 2019蔵前ベンチャー賞受賞 |
民間宇宙開発のロケットベンチャーの立ち上げ・経営 | |||
6月26日(金) | 宮澤秋彦氏 | 1979機械 | 元 富士通アドバンテストテクノロジ 社長 | テクノロジの革新と共に -40年の足跡、その先にあるもの- |
ZOOM開催 印象記 |
無し |
7月7日(火) | 井上あきの氏 | 1983情科 1985修 | パナソニックラボラトリー Tokyo 所長 | 技術が世の中に貢献するには? | ZOOM開催 印象記 |
無し |
7月17日(金) | 中村茂雄氏 | 1990生物工学科 | 味の素ファインテクノ(株)社長 | 企業からイノベーション(味の素㈱ 電子材料の例) | ZOOM開催 印象記 |
無し |
小倉康嗣氏 | 1976金属 1978修 | 神奈川県支部長 | 2020年度1Q2Q蔵前ゼミをおえるにあたり | |||
10月16日(金) | 松元繁明氏 | 1994集積システム工学 1996知能科学修 | NEC ソフトウェアエンジニアリング本部 主任 システムエンジニア |
ソフトウェアビジネスの歩き方
|
ZOOM開催 印象記 |
無し |
10月30日(金) | 中村至高氏 | 2004機械 2006修 | (株)IHI 技術開発本部技術基盤センター化学工学グループ 主任研究員 | 地球温暖化をどう防ぐ?
|
ZOOM開催 印象記 |
無し |
※生命理工学院創設(2016年4月)以前の情報も含んだ蔵前ゼミの情報につきましては、下記もご覧ください。
(旧生命理工学部・大学院 生命理工学研究科 蔵前ゼミのページ)
【過去の連絡情報】
ご注意ください。(9月20日)
第5回、第6回: 14:20~16:00 (交流会は全て中止となっております。)
★7月までの交流会は全て中止となりました。(5月28日)
★2020年度6月及び7月の蔵前ゼミの予定が再設定されました。(5月18日)
講義はZOOMオンラインにて実施、交流会は中止/未定となります。
今後の再変更にもご注意ください。
10月以降の予定につきましては、今後ご注視ください。
★2020年度蔵前ゼミの日程が再設定されました。(4月10日)
講義はZOOMオンラインにて実施、交流会は当面中止となります。
今後の再変更にもご注意ください。
★2020年度4月及び5月の蔵前ゼミ延期のお知らせ(3月27日)
蔵前工業会神奈川県支部は、2020年度もすずかけ台キャンパスで蔵前ゼミを開催する予定です。
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、第一四半期(6月6日まで)は、全てZOOM(ビデオ配信システム、
テレビ会議の様なシステム)での授業になります。活発な意見交換が不可能なこと及び交流会も実施できませんので、
今年度の蔵前ゼミは、第一四半期は実施を見送り、第二四半期(6月7日以降)から蔵前ゼミを行うことになりました。
つきましては、例年と異なり、以下のように変更することに致します。
【変更点】
1.4月、5月の蔵前ゼミは行わない。
2.例年行っていた4月蔵前ゼミ後の新入生歓迎会も行わない。
3.2020年度第一回蔵前ゼミは、6月7日以降に行う予定です。
取り敢えず、現時点に於ける変更点をご報告致しました。
2020年度蔵前ゼミの日程等が決まりましたら、再度、ご案内致します。
--- 以上 ---