神奈川県(旧)

神奈川県支部案内

 (1) お知らせ   (2) 事業計画   (3) 蔵前ゼミ   (4) 支部案内

■        神奈川県支部平成29年度第1回卓話会 報告

 10月11日、まだ暑さが残る中、一橋大学卒業後医学部に入り直し横浜市大付属市民総合医療センター一般内科教授・部長である
鈴木ゆめ氏の講演が川崎商工会議所で開催されました。

 題目は「無理をしない認知症との付き合い方」で横浜如水会のメンバーを含めて80名ほどが聴講しました。

 高齢化に伴い増加傾向なこともあり東工大卒業生だけでなく一般にも関心の高いテーマです。認知症とはなにか、どんなことを
認知症というのかから始まり確認法や対処法や薬が紹介されました。

 認知症もアルツハイマーやレビー小体など種類がいくつかあり症状が感じられたら早めに医者の診断を受け、的確な薬でかなり
改善されるものだということです。

 認知症にならないために人によっては難しいかもしれないけれど暴飲暴食をさけストレスも抱え込まず適度な運動食事をする
という極くあたりまえの生活が効果的だということです。

 講演の後、参加者の関心も高かったようで多くの質問が出され、講演後の交流会も多くの聴講者との懇談で大いに盛り上がりました。

                                                            北 良夫 (S49数学)