神奈川県(旧)
神奈川県支部案内 (蔵前ゼミ)
【2025年度の状況につきましては、新ホームページをご覧ください。】
☆蔵前ゼミ及び印象記の紹介 (蔵前ジャーナルNo.1090(2022年春号)に掲載)
2024年度蔵前ゼミ
1Q2Q基本テーマ「君たちの将来は?就職はゴールではない」 3Q基本テーマ「将来を決める君のキャリアデザインは?」
1Q2Q基本テーマ「君たちの将来は?就職はゴールではない」 3Q基本テーマ「将来を決める君のキャリアデザインは?」
日付 | 講師 | 卒年 | 略歴 | 演題 | 講義 | 交流会 |
---|---|---|---|---|---|---|
浅川吉章 | 1977機物、1979修 | 神奈川県支部副支部長 | 2024年度1Q2Q蔵前ゼミを始めるにあたり | 15:25-17:05 B2棟2階 B2-227講義室 B2-226講義室 178名参加 (OB/OG 18名含) |
17:15 - 18:45 大学会館 3Fラウンジ 74名参加 (OB/OG 18名含) |
|
有馬勲氏 | 1988電物 1990修 |
(株)NTTデータ取締役副社長執行役員 | 大企業でそこそこやりたいことを(やりたいように)やる
|
|||
馬場彩子氏 | 1993修物理情報工 (1991学芸大卒) |
東京工業大学オープン・イノベーション機構 新事業開拓クリエイティブマネージャー (前パナソニックホールディングス(株)) |
企業の技術部門での生き方・考え方 | 15:25-17:05 J2棟2階 J2-203講義室 168名参加 (OB/OG 11名含) |
17:15 - 18:45 大学会館 3Fラウンジ 55名参加 (OB/OG 10名含) |
|
野上真宏氏 | 1998生命理工 2000修 2003博 |
武田薬品(株) リサーチ ニューロサイエンス創薬ユニット NCEプロダクション研究所 主任研究員 |
基礎研究からRNA標的薬を目指して | 15:25-17:05 J2棟2階 J2-203講義室 |
17:15 - 19:15 大学会館 3Fラウンジ |
|
新開靖氏 | 1989修電電 | エイムネクスト(株)理事 | 過去の経験は意外なところで役に立つ |
15:25-17:05 J2棟2階 J2-203講義室 |
17:15 - 19:15 大学会館2F Kitchen MOTOTECH |
|
中島肇 | 1977化工 | 神奈川県支部長 | 2024年度1Q2Q蔵前ゼミを終えるにあたり | |||
第5回 10月11日(金) (通算108回) |
杉﨑友信氏 | 1997理地球惑星科学 | 国土交通省 物流・自動車局 車両基準・国際課長 |
自動車の技術行政について | 13:30-15:10 オンライン (Zoom) |
なし |
第6回 10月18日(金) (通算109回) |
高安基大氏 | 2018物理電子システム創造博 | レフィクシア(株)代表取締役 東京科学大学総合研究院 特任助教 |
高精度GPS端末LRTXと建設DXアプリWebサービスを六本木でつくる | 13:30-15:10 オンライン (Zoom) |
なし |
※生命理工学院創設(2016年4月)以前の情報も含んだ蔵前ゼミの情報につきましては、下記もご覧ください。
(生命理工学院 生命理工学系 蔵前ゼミのページ)
問合せ先: 神奈川県支部 問合せ窓口 |