神奈川県(旧)
神奈川県支部案内
(1) お知らせ (2) 事業計画 (3) 蔵前ゼミ (4) 支部案内
平成26年新年会・新会員歓迎会
神奈川県支部の新年会・新会員歓迎会が平成26年1月19日(日)12時より、川崎フロンティアビル会議室に130名の会員
をお迎えし盛大に開催された。
関口光晴支部長の挨拶、蔵前工業会庄山悦彦理事長の祝辞では、「日本的文化が世界的に評価されてきており、
『煙突のあるところに蔵前あり』から産業界の旗振り役へ、持ち前の『技術力』で邁進していこう」との力強いメーセージがあり、
本房文雄業務執行理事・事務局長から、最近の母校の状況について、興味ある内容の祝辞をいただいた。関口支部長から
新会員8名の紹介が行われた後、越後谷悦郎氏(昭和20燃料工学)の発声で乾杯、歓談に入った。
関口支部長から還暦を迎えられた方、及び学生の招待者の紹介があった。今年は還暦招待者17名、学生9名の参加があり、
それぞれの新しい一歩に向けての熱い想いが語られた。新会員、還暦を迎えた会員、学生の招待者や、ご多用の中、母校、
蔵前工業会から出席された来賓の方々も交えて、歓談の輪が広がった。
今年の新年会では、最高齢91歳から、現役学部3年生まで幅広い年代の参加の中、若い熱気の歓談に溢れ、あっという間に
お開きの時間が近づき、全員で大学歌を斉唱して新年を祝い、錦織前支部長の音頭による一本締めで、和やかに散会した。
(1) お知らせ (2) 事業計画 (3) 蔵前ゼミ (4) 支部案内
平成26年新年会・新会員歓迎会
一般社団法人蔵前工業会 神奈川県支部
神奈川県支部の新年会・新会員歓迎会が平成26年1月19日(日)12時より、川崎フロンティアビル会議室に130名の会員
をお迎えし盛大に開催された。
関口光晴支部長の挨拶、蔵前工業会庄山悦彦理事長の祝辞では、「日本的文化が世界的に評価されてきており、
『煙突のあるところに蔵前あり』から産業界の旗振り役へ、持ち前の『技術力』で邁進していこう」との力強いメーセージがあり、
本房文雄業務執行理事・事務局長から、最近の母校の状況について、興味ある内容の祝辞をいただいた。関口支部長から
新会員8名の紹介が行われた後、越後谷悦郎氏(昭和20燃料工学)の発声で乾杯、歓談に入った。
関口支部長から還暦を迎えられた方、及び学生の招待者の紹介があった。今年は還暦招待者17名、学生9名の参加があり、
それぞれの新しい一歩に向けての熱い想いが語られた。新会員、還暦を迎えた会員、学生の招待者や、ご多用の中、母校、
蔵前工業会から出席された来賓の方々も交えて、歓談の輪が広がった。
今年の新年会では、最高齢91歳から、現役学部3年生まで幅広い年代の参加の中、若い熱気の歓談に溢れ、あっという間に
お開きの時間が近づき、全員で大学歌を斉唱して新年を祝い、錦織前支部長の音頭による一本締めで、和やかに散会した。
古田土節夫(昭和46電気)
新社会人の紹介