神奈川県(旧)
神奈川県支部案内
(1) お知らせ (2) 事業計画 (3) 蔵前ゼミ (4) 支部案内
神奈川県支部JARI・JAXA見学会
梅雨入り宣言のされた時期、雨も降らず、8時過ぎ49名を乗せた大型バスは、横浜駅前を出発、つくば市のJARI(日本自動車研究所)に向かいました。
同窓の小林所長の配慮の基、衝突実験設備、模擬市街路、燃料電池自動車などの先端試験設備の詳細を、見学をさせてもらいました。
皆さん興味あるせいか、質疑は途切れず予定時間をやや過ぎてしまいました。昼食、整備が行き届いた筑波学園都市を傍目に見ながら、
JAXA(筑波宇宙センター)に到着。宇宙開発の現状をDVDで頭に入れ、こうのとり、かぐや、はやぶさ等の機能別に作られた衛星、ペンシルロケットから
始った歴代打ち上げロッケット、宇宙船内実験室、宇宙食など最近までの宇宙開発の歴史を目の当た見ることができました。
技術者が多い集団だけに最新技術に興味を持たれた方々には、質疑時間が短いとの印象は免れません。帰りのバスでの懇親会は、お酒がやや
足りないとの苦情はあったものの、大先輩の学生時代の若かりしお話し、現役の方の生々しいお話しもあって、一体感が醸成され、元気を倍増したようです。
定刻どおり18時、全員無事横浜駅前に帰り着きました。
(1) お知らせ (2) 事業計画 (3) 蔵前ゼミ (4) 支部案内
神奈川県支部JARI・JAXA見学会
梅雨入り宣言のされた時期、雨も降らず、8時過ぎ49名を乗せた大型バスは、横浜駅前を出発、つくば市のJARI(日本自動車研究所)に向かいました。
同窓の小林所長の配慮の基、衝突実験設備、模擬市街路、燃料電池自動車などの先端試験設備の詳細を、見学をさせてもらいました。
皆さん興味あるせいか、質疑は途切れず予定時間をやや過ぎてしまいました。昼食、整備が行き届いた筑波学園都市を傍目に見ながら、
JAXA(筑波宇宙センター)に到着。宇宙開発の現状をDVDで頭に入れ、こうのとり、かぐや、はやぶさ等の機能別に作られた衛星、ペンシルロケットから
始った歴代打ち上げロッケット、宇宙船内実験室、宇宙食など最近までの宇宙開発の歴史を目の当た見ることができました。
技術者が多い集団だけに最新技術に興味を持たれた方々には、質疑時間が短いとの印象は免れません。帰りのバスでの懇親会は、お酒がやや
足りないとの苦情はあったものの、大先輩の学生時代の若かりしお話し、現役の方の生々しいお話しもあって、一体感が醸成され、元気を倍増したようです。
定刻どおり18時、全員無事横浜駅前に帰り着きました。
(文責:豊島 恭 S42応化)