神奈川県(旧)
神奈川県支部案内 (2023年度の事業と蔵前ゼミの実績)
2023年度の事業
日付 | 時間 | 内容 | 場所 | 講演者 | 演 題 / 内 容 | 開催報告 |
---|---|---|---|---|---|---|
4月19日(水) | 13:30~14:50 | 支部総会 | JFEエンジニアリング株式会社研修施設 「シーフォーレ」 |
(出席は支部会員のみ) |
参加者
開催報告支部総会:46名 事業所見学:54名 【支部便りNo.1】 |
|
15:00~16:50 | 事業所見学会 | 同社 鶴見製作所 | ||||
6月2日(金) |
8:30~18:00
(8:15 集合)
|
見学会 | 見学先:ヴェルニー公園、横須賀軍港、浦賀ドック、三笠公園・記念艦三笠 | 「横須賀の日本近代化遺構見学と軍港クルーズ」 | 参加者:31名 | |
8月26日(土) | 14:00~16:00 | 土曜講演会 | 東工大蔵前会館 くらまえホール (ハイブリッド開催) |
菅野了次氏 (東工大科学技術創成研究院 全固体電池研究センター長・特命教授) | 「全固体電池研究の道程と最新状況」 | 参加者 会場:43名 zoom:53名 |
16:15~18:00 | 懇親会 | 東工大蔵前会館 ロイアルブルーホール |
||||
9月29日(金) |
蔵前神奈川県支部 ゴルフ会(有志) |
チェックメイトカントリークラブ(松田町) | ||||
10月11日(水) | 18:00~18:50 | 常議員会(第1回) | 川崎商工会議所 | (出席は支部常議員のみ) | 参加者:49名 | |
19:00~20:30 | 卓話会(第1回) | 川崎商工会議所 | 小山嚴也(よしなり)氏 (関東学院大学学長 経営学部教授) |
「企業不祥事防止のツボ~当事者の視点で考える企業不祥事」 | 参加者:60名 |
|
10月26日(木) | 19:00~21:00 | 蔵前工業会・如水会 合同イベント |
tables cook & LIVING HOUSE (横浜ベイクオーター4F) (ハイブリッド開催) |
「趣味のリスキリング ~新しい推しを始めてみませんか~」 | 参加者:17名 |
|
11月15(水) | 15:00~17:00 | 講演会 | 東工大蔵前会館 くらまえホール (ハイブリッド開催)
|
福留真紀氏 (東工大准教授) |
「徳川将軍側近から見る江戸時代」 | 参加者:62名 |
17:15~19:00 | 懇親会 | つばめテラス (新生協食堂) |
||||
1月21日(日) | 12:00~14:00 | 新年会並びに 新会員歓迎会 |
川崎商工会議所 | 参加者:64名 | ||
1月23日(火) | 19:00~20:30 | 現役OB世代向け アーカイブ動画作成 と提供 |
Live&動画配信 | 「蔵前工業会_若手会員の集い」 (YouTubeチャンネル) |
||
3月8日(金) | 18:00~18:50 | 常議員会(第2回) | 川崎商工会議所 | (出席は支部常議員のみ) |
参加者:48名
【支部便りNo.8】 |
|
19:00~20:30 | 卓話会(第2回) | 川崎商工会議所 | 勝本徹氏 (ソニーグループ㈱ シニアアドバイザー) |
「ソニーを通じて得られた、人生において大切な心構え」 | 参加者:60名 | |
3月29日(金) | 蔵前神奈川県支部 ゴルフ会(有志) |
チェックメイトカントリークラブ |
2023年度の蔵前ゼミ
1Q2Q基本テーマ「君たちの将来は?就職はゴールではない」 3Q基本テーマ「将来を決める君のキャリアデザインは?」
日付 | 講師 | 卒年 | 略歴 | 演題 | 講義 | 交流会 |
---|---|---|---|---|---|---|
中島肇氏 | 1977化工 | 神奈川県支部長 | 2022年度1Q2Q蔵前ゼミを始めるにあたり | 15:40-17:20 オンライン (Zoom) 182名参加 (OB・OG 14名含) |
17:30 - 18:00 フリートークセッション (Zoom) 学生約20名参加(開始時) |
|
加藤珠蘭氏 | 1994国際基督教大卒 1996修東工大 ライフサイエンス
2000博 |
(株)ジェクスヴァル 代表取締役社長 大手製薬会社をスピンアウトして2018年創業。 |
Purposed to Repurpose® ~希少疾患にお薬を/ベンチャー挑戦のリアル~ |
|||
鮫島正洋氏 | 1985金属 | 弁護士法人 内田・鮫島法律事務所 代表パートナー、弁護士、弁理士 フジクラ、IBM等を経て2004年事務所開設。 |
15:40-17:20 オンライン (Zoom) 175名参加 (OB・OG 25名含) |
17:30 - 18:00 FTS (Zoom) 学生約30名参加(開始時) |
||
益一哉氏 | 1977電物 1982博電子 |
東京工業大学 学長 | 蔵前ゼミ通算第100回に寄せて(ビデオメッセージ) | 15:40-17:20 オンライン (Zoom) 177名参加 (OB・OG 25名含) |
17:30 - 18:00 FTS(Zoom) 学生約25名 (開始時) |
|
後藤正徳氏 | 1999情報工学 2001知能システム |
Google合同会社 技術開発本部長(地理情報製品担当) 富士通研究所から2006年転職、Linuxの権威。 |
世の中に役立つ・インパクトを与える仕事とは?~Googleマップを作るエンジニアとして~ | |||
竹下真由氏 | 2005経営システム 2007修経営工学 |
竹下製菓(株) 代表取締役社長 (グループ会社3社の代表取締役社長兼務) アクセンチュアを経て2011年家業を継ぐ。 |
15:40-17:20 オンライン (Zoom) 162名参加 (OB・OG 32名含) |
17:30 - 18:00 FTS(Zoom) 学生約15名 (開始時) |
||
浜辺順彦氏 | 1969制御 | 神奈川県支部副支部長 | 2023年度1Q2Q蔵前ゼミを終えるにあたり | |||
第5回 10月20日(金) (通算102回) |
中島肇氏 | 1977化工 | 神奈川県支部長 | 2023年度3Q蔵前ゼミを始めるにあたり | 13:30-15:10 オンライン (Zoom) 100名参加 (OB・OG:17名含) |
なし |
牟田梓氏 | 2010機械宇宙 2012修 |
さくらインターネット(株) 事業部開発本部 クロスデータ事業部 運用チーム マネージャー |
機械工学部から、人工衛星のシステムエンジニア、そして衛星データプラットフォーム開発へ | |||
第6回 11月10日(金) (通算103回) |
釜剛史氏 | 1999機械宇宙 2001修機械物理 |
アプラス経営コンサルティング 代表 |
偉人たちの名言に学ぶ「プロティアンキャリア」の楽しみ方 ~ Like a Rolling Stone ~ | 13:30-15:10 オンライン (Zoom) 90名参加 (OB・OG 14名含) |
なし |
淺川吉章氏 | 1977機物、1979修 | 神奈川県副支部長 | 2023年度3Q蔵前ゼミを終えるにあたり |