神奈川県
神奈川県支部案内
■ 神奈川県支部 第1回卓話会 ご案内
【講演関連資料】
☆ 講演関連論文
☆ 2016年6月18日(土)に開催された中萬学院主催のセミナーダイジェストから
内容:
これまで対面での開催を目指しておりましたが、今般のオミクロン株の感染状況に鑑み、Zoomオンラインのみにての
開催とさせていただきます。ご了承ください。
なお、新たな変更が生じた場合には、支部ホームページに掲載し、参加申込者にはメールにてご連絡します。
日 時: | 2022年10月12日(水)19:00~20:30 |
場 所: | Zoomオンライン |
演 題: | 「サプライチェーンのグローバル化を考える ー日本および主要各国の経済的依存関係の分析」 |

講 師: |
長谷部 勇一氏 一橋大学 外部理事、横浜国立大学名誉教授・前学長 (1978年一橋大学経済学部卒、1984年同大学院博士課程単位取得退学) |
|
概 要: | 新型コロナウィルスの猛威とウクライナ侵略によるロシアへの経済制裁は、世界経済に危機的な混乱を招きました。 その背景には、経済のグローバル化によりヒトの往来とモノの流通が急拡大したことがあります。 講演では、講師の専門である「産業連関論」に拠りながら、主要国の国際分業の構造(サプライチェーン)と 今後の日本の対外政策について考えていきます。 |
|
定員: | 100名(定員に達し次第締切り) | |
参加費: | 無料 | |
申込み方法: | 下記URLより申込みください。 https://www.kuramae.ne.jp/kanagawa_jougiinkaitakuwakai/ |
|
申込締切日: | 10月5日(水) | |
問合せ先: | 神奈川県支部 問合せ窓口 https://www.kuramae.ne.jp/kanagawa_contact/ |
|
【講演関連資料】
☆ 講演関連論文
- “Economic Integration in East Asia:An International Input-Output Analysis”
Yuichi Hasebe, Shresta-Nagendora The World Economy Vol28-12 2006 - 「東アジアにおける経済構造変化とカーボンリーケージ」
長谷部勇一、藤川学、シュレスタ・ナゲンドラ 『経済研究』Vol63 No.2、一橋大学経済研究所、2012年
☆ 2016年6月18日(土)に開催された中萬学院主催のセミナーダイジェストから
内容:
- 世界経済から見る21世紀
- 第四次産業革命と新たな価値創造
- 持続可能な発達に向けて ・・・
関連図表


