第9回セミナー(2017年9月30日)
「若手先輩が現役に語る私の経験」
 -これから社会に出る後輩にー
企画とりまとめ:藤本 幹太 氏 (2016年土木卒)
セミナー全景写真
セミナー全景写真
【セミナーの概要】
・開催日時:9月30日(水)16:00~18:00
・場所:蔵前会館2階 小会議室1(大岡山駅前)
・参加者(16名)
『グループA 就活経験者7名』(括弧内は修了年&卒業学科、就職分野:IT、プラント、保険、金融)
井上 智晴(2015化学)、 津田 淳一(2015物理)、西川 潤平(2015物理)、徳永 竣亮(2017情報)、野口 直樹(2017物理)、卜澤 陽平(2018化学)、荻谷 太平(2018情報)
『グループB 就活未経験者6名』(括弧内は専攻名)
修士課程1年:天本 十和(機械科学)、藤本 幹太(土木)、眞田 怜(有機材料)、徳田 大樹(機械宇宙)、酒井 美律希(化学)
学部:古川 圭介(地球惑星)
『グループC その他3名』(括弧内は卒業年、就職分野:金融、鉄鋼、官庁)
横山 功一(1969土木)、前田 豊(1972制御)、冨田 博幸(1987応物)
・配布資料
① 就活セミナー資料
② 就活報告レジュメ
【セミナーの開催経緯】
これから社会に出る在学生に役立つ情報を提供することを目的として、若手を中心としたセミナーを開催した。従来のセミナーは講師一人による講演とその後の質疑応答で構成していたが、実施方式を変えている。
当初『就活セミナー』として考えていたが、もう少し幅を拡げて、学生から社会人になる時に参考になる若手先輩からの情報(進路選択、具体的な就職活動、社会人になって感じたことなど)を提供していただき、それに対する在学生(現役)からの質問、さらに意見交換の場を設けることにした。
セミナー冒頭の写真
司会の荻谷さんからセミナーの進行について説明
【プログラム】(司会:荻谷さん)
(1) 初めに、資料①「就活セミナー資料」とPPTを用いて、荻谷さん、卜澤さんからインターンシップ、会社説明会、採用面接の日程などの説明があった。
(2) 続いて、2013~2015年卒業の若手先輩7名(グループA)から、資料②「就活報告レジュメ」を用いて、“勤め先企業・業界、簡単な説明、志望理由、現在の仕事内容、バスケ部での経験を絡めた就活エピソード、就活未経験者に向けて一言など”、自分の経験を中心として参考となる事柄を発表した。
(3) 机の配置を変えて、プレゼンに対して、これから社会に出る在学生6名(グループB)から質問し、グループAメンバーから回答してもらった(尋ねたいことをホワイトボードに列挙した)。
(4) その他(グループC)から、社会人としてのアドバイスや採用側からの情報も提供した。
セミナー風景2の写真
会場風景(プロジェクターを使ってプレゼン)
【今後の参考】
1).若手会員を中心としたセミナーの初めての試みであり、手探りで進めた。
2).社会に出る在学生にとって具体的な経験談を聞くことができたこと、また社会人になったばかりの方も異なった分野の情報が得られたことは得難いことで、有意義な集まりになった。特に、参加メンバーの進路や専攻は幅広く、なおかつ少人数・部活動を通じて顔見知りであったことも情報・意見交換に効果的であった。今後も機会を見て継続するのがよい。
3).企画運営(参加者への呼びかけ、プログラム、配布資料、会場準備)は、修士課程1年の藤本 幹太さんを中心に全て若手で行われた。
4).司会進行は、荻谷 太平さん(修士課程2年)が担当し、発表・質疑の構成や時間配分に気配りをして、効果的であった。
5).出席を予定していたが直前でキャンセルした方が2名いた。入社1,2年であるが、土曜日も予定が入るようだ。
6).在学生にとっては貴重な機会であり、貪欲に質問するのが良い。
【取り纏め:横山功一】
セミナー風景1の写真
質疑・意見交換1(左から井上、西川、津田、徳永、冨田、前田さん)
セミナー風景3の写真
質疑・意見交換2(ホワイトボードを使って質疑)
第9回セミナー(2017/9/30)
企画とりまとめ:藤本 幹太氏
(2016年土木卒)
若手先輩が現役に語る私の経験
 -これから社会に出る後輩にー
第9回セミナー報告(本ページ)
本セミナー担当
企画とりまとめ:藤本 幹太氏
全体企画・ホームページ作成:横山功一氏