はじめに

発送準備
HCDの案内、返信ハガキなど送付資料の封筒詰めが終わりホッとしている
現役の皆さん。返信ハガキのお便りもお待ちしています。
2016年5月18日 東工大南3号館(本館裏側)教室にて

会員からのおたより(2016年HCD時)

ホームページ掲載をご了解頂いた返信ハガキ、メールの近況を紹介します。 以下、お名前の敬称略、HCDの参加状況について付記させて頂きました。

神山 健司 (1992年卒)(不参加) (7/15掲載New)
ご無沙汰しております。バスケ部OB(平成4年度機械科卒)の神山健司です。 来週7/23(土)のHCDですが、あいにく、カザフスタンへの海外出張と重なってしまったため、残念ですが欠席とさせて頂きます。
体育館イベント、懇親会ともに盛会となることをお祈り申し上げます。
柴家 茂 (1953年卒)(不参加) (7/10掲載)
91歳になります。
夢一杯の笑顔でとは云えませんが、せめて作り笑いの一つでもして、力強く生きて下さい。 バスケを続けようと止めようと、それはあなた次第です。 二度とない青春のために。
小路 智也 (2013年卒)(参加) (7/10掲載)
昨年9月より静岡県富士市におります(富士山が身近になりました)。 いつも楽しく試合レポートを読んでいます。益々の発展を期待しています!
青田 正明 (1961年卒)(不参加) (7/10掲載)
4月末に実母が亡くなり、雑事処理のために、田舎(群馬)に滞在することが多くなっています。 状況が落ち着き、皆様にお会いできる機会が持てることを願っております。
岩上 重信 (1961年卒)(不参加) (7/3掲載New)
里山から百名山までいろいろな山に登っております。
河村 啓一 (1973年卒)(不参加) (6/30掲載New)
うっとうしい季節ですが、お元気ですか。今年は不参加でお願いします。
盛会を祈念致します。
空港での仕事を続けております。成田空港は、LCC(LOW COST CARRIER)のフライトの割合が増え、訪日旅客の増加もあり、結構活況です。 中国語、韓国語、東南アジアの言葉が、飛び交っています。では、また。
山本 文雄 (1967年卒)(参加) (6/28掲載)
一年前「体育館は今」と題して、東工大130年史中の旧体育館の写真とほぼ同じアングルで撮影、対比して 紹介しましたが、イチョウの葉が茂り、旧体育館の位置を見通せませんでした。 イチョウの葉が無い冬に、本館からの撮影にチャレンジして、このページの 右欄の「体育館の今」のその後(こちらをクリック) に整理しました。 結論は、イチョウだけでなく、全ての樹木が逞しく育ち、体育館の位置を見通すことができませんでした。 全学、大きく逞しく育っていることを実感した次第です。
天本 十和 (2016年卒)(参加) (6/28掲載)
研究室の方の都合が7/20で一段落するので、心置きなく楽しもうと思います。 よろしくお願いいたします。
東京工業大学バスケットボール部 前副将 現アシスタントコーチ 天本十和
桑原 謙一 (1972年卒)(参加) (6/28掲載)
バスケ部の活動の様子をe-メールで拝見しています。
今年も1年に一度の現役との交流会・懇親会を楽しみにしています。役員幹事および現役の方々のご努力に感謝申し上げます。
大野 隆造 (1972年卒)(体育館イベント途中から、懇親会参加) (6/28掲載)
今年は4月から東京芸大で非常勤講師。5月に人間・環境学会功労賞、同月に日本建築学会著作賞受賞。 7月8月には長春、9月10月大連に教えに行きます。
大嵜 美紀 (1991年卒)(参加) (6/25掲載)
ご案内いただきましたHCDに参加を予定しております。
怪我をしないように、少し体を動かしておこうと思っていますが、なかなか忙しさにかまけて...といった状況です。
中2の息子がバスケ部に入っておりまして、顧問の先生がバスケ経験が薄いので、 外部コーチとして登録してもらい、たまに練習をみたり、試合で檄を飛ばしていたりしています。 相変わらず出張も多いので、しばらく見ていないと、中学生はどんどんうまくなりますね。 場合によっては、試合中でもうまくなるので見ていて楽しいです。では、よろしくお願いいたします。
三橋 慶喜 (1964年卒)(不参加)
コントラクトブリッジを楽しんでいます。
東工大OBとのチームやペアが多いです。
堺 和宏 (1986年卒)(不参加)
現役のみなさんのご活躍を祈念いたします。
川又 元夫(1960年卒)(不参加)
スペシャルオリンピックスの活動に賛助会員としてテニスの部に参加しています。
田口 省三(1971年卒)(不参加)
バスケットはやっていませんが、テニス、ゴルフ、コントラクトブリッジとサックスをやっています。
星野 仁美 (1959年卒)(懇親会に参加)
月に一度のジャズセッションで唄っているが、一曲覚えるのが精一杯。 ウィンドウズ10に切替後、なかなか思うようにならず、悪戦苦闘中。 記憶力の衰えを痛烈に感じています。
徳永 竣亮 (2014年卒) (参加)
やっと社会人になることができました。 当日みなさまにお会いできるのを楽しみにしております。
内山 久雄 (1969年卒)(不参加)
嘱託教授(非常勤扱い)となり、4年目を迎えていますが、未だ東京理科大学の野田キャンパスに籍を置いています。 盛会を祈っています。
成田国朝(1968年卒)(不参加)
委員会に出席する用事ができ、HCDには残念ながら出席できません。皆様によろしくお伝えください。 元気でやっております。
細入誠一(1968年卒)(不参加)
大阪在のため、スケジュールが合いにくいのです。建築設計とガンバ大阪の応援、そしてヨット遊びと欲張っています。
上島康弘(1965年卒)(懇親会に参加)
あるNPOでボランティア活動をしています。
時々、試合に顔を出したいと思っています。
守屋 洸洋 (2015年卒)(参加)
機械物理工学専攻修士二年の守屋です。今年度のバスケットボール部HCDに出席致します。
私の近況と致しましては、主に就職活動をしながら、たまに現役の練習や試合に顔を出すといった生活を送っています。 研究活動も疎かにならぬよう、HCDでは良い報告ができるよう精進して参ります。
杉田啓(1961年卒)(不参加)
在札幌市。7月23日のバスケット部ホームカミングデイは残念ながら欠席します。 歳をとると暑さに弱くなって、とても東京へ行く気になりません。 22日(日)はこちらも27℃になり、汗だくでした。 皆さんによろしくお伝えください。

「おたより」とりまとめ 小関伸夫(1974年,建築卒)

会員おたよりHP閲覧推移
(グラフクリックで拡大します。)
おたより掲載開始から1ヶ月で690ページの閲覧あり。 ホームページ(HP)閲覧環境にある方が2.5回以上閲覧されたことに相当。 会員の皆様の関心高いこと示している。 なお、HP全体では、新規改定以来26,000ページが閲覧されている。。
「体育館は今」のその後
(写真クリックで拡大します。)
写真-1:大岡山黎明期の講堂と体育館(工大130周年史より)
写真-2:2015HCDの頃(7月)。写真-1が今はどのように見えるか撮影してみた。 夏で、イチョウの樹が生い茂り、昔体育館があったあたりは見通せない。 落葉している冬場に撮影を挑戦してみることとした。
写真-3:2016年3月2日 真冬は過ぎたが、イチョウの葉はまだ芽生えていない。 本館の上階からは何か見えるのではとトライ。本館前の常緑樹(ヒマラヤ杉か?)葉が生い茂り、 上階に行くほど視界が悪くなるので、本館の2階から撮った写真。
写真-4:2016年3月2日イチョウの樹を気にしないですむ、 講堂前から昔の体育館を望む。高さが不足、新図書館が主役の写真となった。
写真-5:2016年3月2日 新図書館裏の電車の線路越に旧体育館の位置を撮影。 汗が染み込んだコートの上あたりに建つ蔵前会館。 バスケ同窓会の総会などでもお馴染みで、学内外で多くの人に親しまれている。