第14回おおた研究・開発フェア開催のお知らせ

KVSと連携している大田区協会が主催する展示会【第14回おおた研究・開発フェア】を案内します。

支援企業のアルテックソリューションズ(https://www.artech-inc.jp/)が出展します。

10月10日(木)、11日(金)に 大田区及び弊協会が主催する展示会、
【第14回おおた研究・開発フェア】を開催いたします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
  【10/10(木)、11(金)開催!】
    第14回おおた研究・開発フェア(技術萌え)
     https://ota-tech.net/2024/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

本フェアは「羽田」を舞台に、全国から新しい技術シーズが集結する展示会です!

大学や研究機関の技術シーズ・研究成果を展示し、実用化を促すことで日本産業全体の技術革新や新産業分野への参入など、新たなイノベーション創出に繋げます。
※全体の「55%」が大学・研究開発機関

(1)大学や研究開発機関と連携したい方
(2)新しい技術シーズをお探しの方
(3)実用化市場化に向けて、ソリューションを提案できる方
(4)大田区企業との共同研究や協力関係の構築を検討されている方、など

ぜひ会場まで足をお運びください
ここでしか出会えない技術があります。お見逃しなく!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★WEBからの来場者事前登録をお願いいたします★
 事前登録はこちら→ https://ota-tech.net/2024/

■ 開催概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

日 時:2024年10月10日(木)、11日(金)10:00~17:00(11日は16:45まで)
会 場:コングレスクエア羽田およびPiO PARK(ピオパーク)
    東京都大田区羽田空港1-1-4(羽田イノベーションシティ ゾーンJ・K)
入場料:無料
    ※来場者事前登録をお願いいたします。
    事前登録はこちら→ https://ota-tech.net/2024/
主 催:大田区、(公財)大田区産業振興協会

■ 同時開催 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

・研究開発特別講演①
≫≫10月10日(木)13:15から14:15
 「NTTグループにおけるIOWNの取り組み」 (東日本電信電話㈱ 瀧野 祐太 氏)IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)はNTTグループを中心に開発を進めている次世代通信ネットワーク基盤の構想です。この構想ではネットワークから端末まで、すべてに光ベースの技術を導入することで、既存のネットワークに比べ「低消費電力性」、「大容量性」、「低遅延性」について、大きな優位性を発揮すると期待されています。本講演では、この「IOWN」をご紹介するとともに、これまでの実証実験等を通じたユースケース創出の取り組みについてご紹介します。

・研究開発特別講演②
≫≫ 10月11日(金)13:15から14:15
 「最新の金属積層造形法(AM技術)と今後のモノづくり」 (大阪大学 教授 中野 貴由 氏)金属Additive Manufacturing (AM)技術は、複雑な形状を付与できるだけではなく、原子レベルでの組織・結晶配向化制御による造形物の高機能化を可能にします。そのため金属AMは医療分野、輸送機器分野をはじめとする広範な分野へと強く貢献する可能性を持ち、デジタルツイン技術を駆使することでデジタル社会での先端モノづくり技術となりえます。本講演ではAMを用いた今後の設計・モノづくりとともに、日本発のAM製椎体デバイスの開発例についても紹介いたします。