- 蔵前ベンチャー相談室
- セミナー・イベント情報
- 第26回蔵前ベンチャー相談室・蔵前ITコミュニティ講演会・交流会報告
第26回蔵前ベンチャー相談室・蔵前ITコミュニティ講演会・交流会報告
開催日:2023/10/11
開催場所:東工大産学連携談話室(田町CIC)
東工大卒IT関連ベンチャー起業家を中心に27名が参加しました。
蔵前ベンチャー相談室の田村室長にご挨拶いただいた後、株式会社フーモアの芝辻幹也社長(H19化工21修)より「事業創出で考えていること」の講演がありました。同氏は「クリエイティブで世界中に感動を」提供する同社を2011年に創業、1万3000名を超える社内外のクリエイターを組織化し、良質なクリエイティブ制作・ディレクション、コンテンツ開発を提供しています。クリエイターと作品のきめ細かなデータ管理により、クライアント企業の高度な要求に応える独自の仕組みを開発し、事業は急成長を続けています。
続いて、株式会社ネフロックの靎見敏行社長(H18情科20修)より「物流現場におけるAI-OCR技術利活用最前線」の講演がありました。同氏は、2011年に同社を創立し、2015年には大岡山に本社ビル「Nefrock Lab Ookayama」を設立されています。「アカデミーで最先端のテクノロジーを、独自に実験して、実用化すること」をビジョンに、深層学習を用いたAIの研究開発とソリューションを提供しています。最近では、読取り速度0.1秒のハイスピード高精度OCR「EdgeOCR」を開発し、物流業界を中心に注目を集めています。
同世代のお二人からビジネスへの取組みを熱く語っていただいた後、出席者全員で交流会を開催しました。リアルならではの有益な情報交換と充実した時間を楽しむことができました。
林雅弘(S54情科56修)