- 蔵前ベンチャー相談室
- 事業紹介
- ITグループ
ITグループ
ITグループは、広くIT分野における技術革新をベースに起業した東京工業大学卒業のベンチャー企業経営者や起業家の支援、相互交流を目的に、蔵前ベンチャー相談室の研究部会として2007年に発足しました。
東工大ならではの高い技術力、発想力、卒業生結束力をベースに、新たな出会いによる会員企業同士の研鑽、発展の場として、蔵前ITコミュニティ(KITC)を運営しております。地味だけと凄い東工大生のエネルギーで、日本の社会に新しいITベンチャーの嵐を巻き起こそうと活動しています。
ITベンチャー企業としては、AI、IoT、ビックデータ、ブロックチェーン、ゲームアプリ、ロボット、インダストリー活用、イーコマース、インターネット、スマートフォン活用等、広範な分野の企業を対象にしております。会員は、20代~70代の広い年齢層に渡り、自分1人では解決できないことも、先輩のお知恵を拝借、気兼ねなく相談できます。毎回開催される最新のITトピックスの講演会と楽しい交流会を通じて仲間の輪を広げていきます。会員数は約100名です。新規会員を募集しておりますので、ぜひ、ご連絡ください。
蔵前ITコミュニティ(KITC)の活動について
KITCの活動は、毎年4月と10月の年2回の講演会と交流会です。夕方の18:00から、場所は、東工大田町キャンパス8階の談話室(JR田町駅徒歩1分)です。
初めに、講演会(会員企業による最先端のIT技術トレンドと活用に関する講演、40分)、その後の交流会(食事をしながらの参加者同士の名刺交換、情報交換会、ビジネスマッチング)です。開催の様子は、東京工業大学同窓会誌「Kuramae Journal」に掲載されています。
幹事の紹介
役職 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
部会長 | 林 雅弘 | 蔵前ベンチャー相談室 コーディネーター |
幹事 | 木下 仁 | 株式会社システムコンサルタント 代表取締役社長 |
長谷部 泰幸 | 株式会社オフィス長谷部 | |
川田 篤 | 株式会社オロ 代表取締役 | |
富田 祐一 | 蔵前ベンチャー相談室 コーディネーター | |
伊久美 功一 | 蔵前ベンチャー相談室 コーディネーター | |
栗原 基 | 蔵前ベンチャー相談室 コーディネーター | |
事務局 | 林 雅弘 | 蔵前ベンチャー相談室 コーディネーター |
入会について
入会資格
・東京工業大学の卒業生で、ITベンチャー企業の創業者、経営者、役員
・蔵前工業会会員(会員でない方は入会時に入会をお願いします)
・蔵前ベンチャー相談室、又はKITCメンバーからの紹介が必要
入会方法
・本サイトの問合せフォームより入会申込をお願いします。
・KITC幹事会での承認後、入会となります。
入会金・年会費
・無料
・講演会・交流会参加時に参加費を頂きます。
お問い合わせ
お電話によるお問い合わせ
03-3454-8837
毎週 月・水・金曜日13~17時(祝日は除く)