第2回「れんさ会」同窓会

第2回「れんさ会」同窓会のお礼

過日は第2回「れんさ会」にご参加いただき誠にありがとうございました。150名を超える同窓生の方々にご参加いただき、お蔭様で盛会のうちに終えることができました。総会では会則案、並びに役員、幹事をご承認いただき新たなスタートを切ります。懇親会では第11代桂文治師匠の落語を堪能していただき、会員相互の懇親を深めることができました。来年も多くの会員の方々に「れんさ会」に参加していただけるよう、役員、幹事一同運営に努めて参りますので、今後とも会員の皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。

れんさ会 会長 川瀬 進

 

第2回 「れんさ会」同窓会(2017年8月5日)

第2回同窓会が開催されました。
日時 平成29年8月5日(土)
 受付開始 : 13 : 00
 同窓会総会 : 13 : 30 − 14 : 10
 懇親会  :
 第一部 14 : 30−15 : 15 「落語」 十一代 桂文治
 第二部 16 : 00−17 : 30 懇親パーティー
場所 東京工業大学蔵前会館 くらまえホール(大岡山駅正面改札向かい)
参加費
(懇親会)
6,000円
1,000円(学生)
85歳以上 ご招待
参加者 同窓会 : 144名 (総会のみ 5名)
懇親会 : 148名 

会計報告

11月7日の常任幹事会にて承認されました。
収 入 915,357 円
《内訳》
懇親会費入金 769,000 円
繰越金      146,357 円
支 出 888,564 円
《内訳》
施設利用料  98,298 円 (蔵前会館)
通信費     30,844 円 (往復はがき等)
懇親会費用  758,018 円 (飲食費・出演料・高座レンタル料 等)
雑費       1,404 円 (名札用紙・その他文具類)
残 金
(繰越金)
26,793 円

同窓会総会・懇親会のプログラム

受付
13:00-
受付開始・開場
同窓会総会
13:30−14:00 
同窓会会則の説明/承認
役員・常任幹事の承認/ご紹介
各研究室幹事のご紹介

司会:野島 修一 教授
進行:川瀬 進 れんさ会会長
懇親会第一部
14:30-15:15 
「落語」 十一代 桂 文治

司会:渡辺 順次 名誉教授
懇親会第二部
16:00-17:30
懇親パーティー
乾杯:山崎 升 名誉教授
司会:石曽根 隆 教授

第2回「れんさ会」出欠Web登録時のアンケート結果

第2回「れんさ会」出欠登録(Web)時に、今後の「れんさ会」に関するアンケートにご回答いただきました。その結果を掲載いたします。
「れんさ会」に関するアンケート結果  クリックすると別ウィンドウで表示されます。

第2回同窓会当日の様子(写真)

同窓会の写真について

同窓会当日は、参加された皆様の様子を写真係2名が撮影させていただきました。
本ページでは、数枚の写真を解像度を下げて掲載し当日の様子をご紹介します。
参加者していただいた皆様には、別途メールにて約300枚の写真をご覧いただけるURLと合言葉をお送りいたします。
残念ながら当日参加できなかった方で、写真をご覧になりたい方は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

8月5日 当日の様子(写真)

同窓会総会(13:30 - )

同窓会総会が始まりました。司会は野島修一教授です。

総会 - 会則案説明/承認

川瀬進会長から、同窓会会則案の説明があり参加者から承認されました。

総会 - 役員・常任幹事の紹介と挨拶

会長、副会長、受任幹事の紹介と挨拶です。
副会長は懇親会第一部「落語」の司会が気になってそれどころではないとのこと・・・

懇親会第一部「落語」

渡辺順次名誉教授から十一代 桂文治師匠の紹介がありました。
”めくり”に名前もあります。

懇親会第一部「落語」

文治師匠の「落語」は、この笑顔でご想像ください。

懇親会第一部「落語」

文治師匠、文治師匠の高校の同級生佐藤さん、川瀬会長

懇親会第二部「懇親パーティー」

乾杯のご挨拶は、山崎升 名誉教授です。

懇親会第二部「懇親パーティー」

お料理を食べながら、同窓生や恩師との楽しい会話。
グループ写真もたくさんあります。