はじめに

第6回セミナー(2016年12月13日)

3.池田敏雄氏の略歴—後編(富士通入社後)

昭和21年(1946年) 富士通信機製造(現富士通)入社。
技術部交換機課配属。
昭和27年(1952年) 技術部調査課勤務。コンピュータ関係の調査開始。
熱海の保養所(喜望峰で)でコンピュータ開発合宿。
昭和29年(1954年) 静と結婚。
技術部開発課勤務。
わが国初のリレー式コンピュータFACOM100完成(科学技術計算用)。
昭和31年(1956年) 初の国産商用コンピュータFACOM128完成。
昭和33年(1958年) 電子技術部電算機課長。
パラメトロン式コンピュータFACOM200完成。
昭和34年(1959年) 一般事務用コンピュータFACOM212完成。
昭和36年(1961年) 工学博士号(東京工業大学)。
FACOM222完成。
昭和37年(1962年) 電子技術部電子研究課長。
FACOM231完成。
電算機方式部次長兼プログラム課長
昭和39年(1964年) IBM「360」シリーズ発表。富士通「FACOM230」シリーズ発表。
電算機技術部長兼プログラム課長
昭和40年(1965年) 小型コンピュータFACOM230-10発表。
昭和41年(1966年) 全国発明表彰発明賞受賞。
ソフトウェア開発部長兼務。
第14回オーム技術賞受賞(FACOM230-10の開発)。
昭和42年(1967年) 大型電算機推進部長兼務。
昭和43年(1968年) FACOM230-60完成。
電子工業部情報処理本部情報処理技術部長代理兼務。
「FACOM230-5」シリーズが発表。
万国博推進部次長。
昭和44年(1969年) ジーン・アムダールとメンロパークにて初対面。
昭和45年(1970年) 科学技術功労者顕彰(科学技術庁長官賞)受賞(FACOM230-60開発)
恩賜発明賞受賞。
IBM「370」シリーズ発表。
取締役就任。
昭和46年(1971年) コンピュータ部門売上が富士通全体売上の50%を超える。
紫綬褒章受章。
政府、コンピュータの自由化方針決定。
富士通・日立技術提携。IBM互換方針発表。
昭和47年(1972年) 常務取締役就任。
富士通、アムダール社に資本参加。
昭和48年(1973年) 「FACOM230-8」シリーズ発表。
昭和49年(1974年) 逝去(くも膜下出血)。
正五位勲三等受章。
専務取締役に昇格。
日本棋院アマ七段を贈位。
富士通工場で470V/6完成。アムダール社へ搬入。
昭和50年(1975年) 470V/6NASA(アメリカ航空宇宙局)に納入。

本文に戻る

バスケットボール部同窓会トップページに戻る